新型コロナウイルス関連感染症に係る情報の掲載

ワクチン・予防接種についてはこちら

栃木県医師会に寄せられたご支援についてはこちら

新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について

  • 厚生労働省ウェブサイト(特設ページ)
    「新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について」
    (掲載内容)

    ・新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症になりました
    ・基本的感染対策の考え方について
    ・新型コロナウイルス感染症に感染した場合の考え方について
    ・医療提供体制及び公費支援について
    ・患者の発生動向等の把握について
    ・新型コロナワクチンについて
    ・関連情報(政府広報など)
    ・Q&A

  • 新型コロナウイルス感染症全般の情報については、以下からご覧ください。
    新型コロナウイルス感染症について


新型コロナウイルス感染症拡大に伴う電話や情報通信機器を用いた診療等の実施について

医療機関の受診が困難になりつつあることに鑑みた時限的・特例的な対応として、電話や情報通信機器を用いた診療が認められています。

詳細は、新型コロナウイルス感染症に係る電話や情報通信機器を用いた診療等の実施について(栃木県)をご確認ください。

栃木県では216医療機関(令和4年11月17日現在)が登録しています。

<登録方法等>
(1)新規登録をご希望の場合には、「調査票」を次の提出先にメールでご提出ください。
(2)登録後、電話診療による初診を行った場合には「実施状況調査票」をメールでご提出ください。(初診のみ)

<提出先>
 栃木県医師会地域医療第二課宛
 E-mail:chi2@tochigi-med.or.jp


外来対応医療機関について

令和5年5月8日から、「診療・検査医療機関」は「外来対応医療機関」に名称変更となりました。

詳細は、「外来対応医療機関一覧」(栃木県)をご確認ください。


集合契約関係書類 ※宇都宮市の医療機関は本集合契約の対象外となります(宇都宮市と別途契約)。

令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症にかかる行政検査の集合契約は終了となりました。

【様式】

 委任状 ※可能な限り両面印刷してご使用ください。

【実施要領】
 実施要領別紙1別紙2
 新型コロナウイルス感染症に係る保険適用による行政検査の流れ行政検査・公費負担額請求等の流れ

【契約書】
 契約書個人情報取扱特記事項

【参考資料】
 ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き
  (厚生労働省新型ホームページ「医療機関向け情報」に掲載
 ・新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(2020年10月2日改訂版)
  (国立感染症研究所 国立国際医療研究センター 国際感染症センター)


日本医師会ホームページ

栃木県ホームページ

関連ホームページ