本県の保健医療行政の推進について、日頃から特段の御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、病院、診療所又は助産所の管理者は、医療を受ける者が病院等の選択を適切に行うために必要な医療機能情報について、年1回以上、都道府県知事へ報告することとなっております(医療法施行規則第1条の2の2)。
つきましては、医療機能等情報支援システム(G-MIS)により令和7(2025)年3月31日(月)までにご報告をいただきますようお願いいたします。
医療機能情報の定期報告につきましては、県ホームページ「栃木県/医療法に基づく報告(医療機能情報提供制度)について(医療施設関係者向け案内)」にて御案内を掲載しておりますので、御参照ください。
1.定期報告期限
令和7(2025)年3月31日(月)まで
2.医療機能等情報支援システム(G-MIS)ログインページURL
https://www.med-login.mhlw.go.jp/s/login/
3.県ホームページURL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e02/iryokinoujyouhouteikyouseido.html
4.お問い合わせについて
御不明な点がございましたら、下記宛てメールにて御連絡ください。
栃木県保健福祉部医療政策課医療指導担当メールアドレス
iryo-net@pref.tochigi.lg.jp
令和6年11月23日(土・祝)に開催された「理解を深めよう脳脊髄液減少症(漏出症)」
(主催:(一社)日本脳脊髄液漏出症学会、認定NPO法人脳脊髄液減少症患者・家族支援協会 後援:栃木県、日本財団)
の講演内容について、動画が栃木県ホームページに掲載されております。
※栃木県ホームページ
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/iryoukikan.html
ぜひご覧ください。
日本医師会から、標記資材等の周知依頼がございました。ぜひご活用ください。
令和6年度の接種協力医療機関名簿を更新いたしました。
詳細は⇒接種協力医療機関名簿からご確認ください。
<2024/04/12更新>