お知らせ

東京都医師会・慈恵医師会産業医研修会

標記研修会のご案内がまいりましたので、お知らせいたします。

【日 時】2016年6月26日(日)8:55~17:20
【会 場】東京慈恵会医科大学中央講堂(東京都港区西新橋3-25-8)
【受講料】県医師会員:10,000円/非会員:12,000円
【単 位】基礎研修後期7単位 または 生涯研修更新2単位・専門5単位

プログラム・申し込み方法等の詳細は研修会ホームページ(http://www.procomu.jp/tdjdi2016/june/外部リンク)をご覧ください。

「医療法人の計算に関する事項」、「医療法人会計基準適用上の留意事項並びに財産目録、純資産変動計算書及び附属明細表の作成方法に関する運用指針」、「関係事業者との取引の状況に関する報告書の様式等」について

続きを読む

JMAT関連情報

標記関連情報を掲載いたしました。

詳細は「平成28年熊本地震に関する情報」をご覧ください。

第12回男女共同参画フォーラム

 日時 : 平成28年7月30日(土)  [フォーラム]午後1時~4時45分 [懇親会]午後5時30分~7時

 場所 : ホテル東日本宇都宮 栃木県宇都宮市上大曽町492-1 (TEL:028-643-5555)

 主催 : 日本医師会

 担当 : 栃木県医師会

続きを読む

栃木県内定期予防接種相互乗り入れ事業

かかりつけ医がお住まいの市町以外にいる場合や、やむを得ない事情によりお住まいの市町で予防接種を受けることができない場合は、お住まいの市町以外でも、定期予防接種を受けることができます。

栃木県内定期予防接種相互乗り入れ事業

『健康よろず相談室』(3月25日)掲載のお知らせ

◎毎月第2・4金曜日(下野新聞くらし「健康」面)に掲載しております。
また、本会ホームページでは、バックナンバーをご覧いただけます。
詳細はこちら

大変好評でしたが、平成28年3月25日の記事をもちまして、
「健康よろず相談室」は終了となります。

『健康よろず相談室』(2月26日、3月11日)掲載のお知らせ

◎毎月第2・4金曜日(下野新聞くらし「健康」面)に掲載しております。
また、本会ホームページでは、バックナンバーをご覧いただけます。
詳細はこちら

日医生涯教育制度が一部変更となります。

詳しくは、会員専用サイトにログインして、

お知らせをご覧ください。

栃木県内定期予防接種相互乗り入れ事業

接種協力医師・接種協力医療機関名簿を更新いたしました。

詳細は「接種協力医療機関名簿」からご確認ください。

学校の健康診断における運動器検診

「学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令」により、平成28年4月から学校定期健診に運動器検診の項目が加わりました。
栃木県内の学校医の先生におかれては、側わん症の検診と、保健調査票をもとにしたチェックを行っていただくことになります。
研修会の模様や関連資料等を掲載いたしますので、ご参考としていただければ幸いです。


続きを読む