お知らせ

栃木県医療危機警報について

続きを読む

「栃木県資源循環推進計画(仮称)」(素案)に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施について

栃木県は、栃木県廃棄物処理計画に基づき、廃棄物の減量及び適正処理に関する施策を推進しておりますが、
現行計画が最終年度を迎えたことから、令和3(2021)年度からの5か年を計画期間とする次期計画の策定作業が進められ、
次期計画の名称を「栃木県資源循環推進計画(仮称)」とし、次期計画の素案がとりまとめられたところです。
つきましては、次期計画の素案に対して、県民の皆様の御意見をいただくため、パブリック・コメント(県民意見の募集)が
実施されることとなりましたので、ご案内いたします。
パブリック・コメント実施についての資料は県のホームページに掲載されておりますので、詳細は、以下URLよりご覧ください。

http://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/sigenjunkansuisinkeikaku.html

新型コロナウイルス感染症に関する検査の検体採取動画の公開について

続きを読む

ターゲット別運動・スポーツの実施啓発リーフレット及びスポーツを通じた高齢者向け健康二次被害予防ガイドラインの公表について

続きを読む

新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施医療機関「みんなで安心マーク」について

続きを読む

記者会見のニュース動画が掲載されました

2020年11月4日に行った記者会見について、同日のとちぎテレビ「ニュース9」内で取り上げられ、ニュース動画が同局のWebページに掲載されました。
以下のURLから閲覧可能ですのでぜひご覧ください。

◆同時流行に備え インフル予防接種呼びかけ 県医師会(20-11-04)
 とちぎテレビ公式ホームページ「とちテレWEB」>とちテレニュースカレンダー 内
 https://www.tochigi-tv.jp/news2/stream2.php?id=6207199220001

稲野会長のインタビュー動画が掲載されました

2020年10月27日放送とちぎテレビ「ニュース9」内で特集された稲野会長のインタビューの模様が、同局のWebページに掲載されました。
以下のURLから閲覧可能ですのでぜひご覧ください。

◆同時流行懸念 最前線で奮闘続く シリーズ「支える!栃木の医療24時」①(20-10-27)
 とちぎテレビ公式ホームページ「とちテレWEB」>とちテレニュースカレンダー 内
 https://www.tochigi-tv.jp/news2/stream2.php?id=6205118179001

宇都宮市立宝木小学校の児童のみなさんからお手紙をいただきました

今般、宇都宮市立宝木小学校の児童のみなさんより、「医療従事者の方々に感謝の気持ちを伝えたい」として、コロナ禍で地域医療を支える医療従事者へのお手紙を頂戴いたしました。

以下のページに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

◆栃木県医師会に寄せられたご支援について
 http://www.tochigi-med.or.jp/medical/2019-ncov/support.html

フェイスシールド受贈の模様が掲載されました

2020年9月30日のフェイスシールド受贈の模様について、ニュース動画が同局のWebページに掲載されました。
以下のURLから閲覧可能ですのでぜひご覧ください。

◆医療従事者にフェイスシールド贈呈(20-10-04)
 とちぎテレビ公式ホームページ「とちテレWEB」>とちテレニュースカレンダー 内
 https://www.tochigi-tv.jp/news2/stream2.php?id=6197431286001

稲野会長のインタビュー動画が掲載されました

2020年9月30日放送とちぎテレビ「ナイトニュース9」内で特集された稲野会長のインタビューの模様が、同局の公式YouTubeチャンネル(とちテレ公式アーカイブ)に掲載されました。

以下から閲覧可能ですのでぜひご覧ください。

◆2020年9月30日放送 RESCUE暮らしを守る 早めの予防接種やかかりつけ医への相談 コロナ禍のインフル迫る

【URL】
 YouTube > とちテレ公式アーカイブ 内
 https://www.youtube.com/watch?v=DuXU_eBQs3E