お知らせ : 医療・介護関係者の皆様へ

県内定期予防接種相互乗り入れ事業(料金変更のお知らせ)

令和元(2019)年10月1日からの消費税増税に伴いまして、標記事業の接種料金が変更になります。

詳細は⇒市町別料金表(令和元年度)からご確認ください。

自治医科大学 第15回 次世代医師・研究者交流会のお知らせ

自治医科大学 医師・研究者キャリア支援センターより標記講演会のご案内がまいりましたのでお知らせいたします。

【日 時】 2019年4月19日 金曜日 18:00~19:35
【場 所】 自治医科大学 地域医療情報研修センター 大講堂
【内 容】
 = ノーベル生理学・医学賞 大村 智 先生 講演会 =
 「私の研究と社会貢献 -至誠天に通ず- ノーベル生理学医学賞受賞者が唱える人をつくる言葉
     大村 智 先生(北里大学特別栄誉教授/(学)女子美術大学名誉理事長)

<ご案内詳細(チラシ)>

<お申し込み・お問い合わせ先>
 自治医科大学 医師・研究者キャリア支援センター 事務局
  TEL 0285-58-7561(内線2448) / FAX 0285-44-8627 / E-mail career-support@jichi.ac.jp

関東農政局(栃木県拠点)定期健康診断における入札公告

標記について、関東農政局長より通知がありましたのでお知らせいたします。
詳細は入札公告(PDF:218.9 KB)をご覧ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
関東農政局総務部総務課厚生係 TEL:048-740-0013
埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館12階

「麻しん」もしくは「風しん」と診断したら、24時間以内にご連絡をお願いします。

続きを読む

新年のご挨拶

続きを読む

滝田常任理事が日本政府の広報動画に出演しています!

本会常任理事(女性医師部会長)の滝田純子先生が、日本政府の広報動画に出演し、
よりよい社会のために活躍する女性の一人として紹介されています。
下記URLよりぜひご覧ください。
【Facebook】https://www.facebook.com/JapanGov/videos/163262631263020/
【YouTube】https://youtu.be/Hg21qds-dM8

医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進セミナー開催のご案内

続きを読む

第11回とちぎ県民健康フォーラムのご案内(受付終了)

栃木県出身で作家の落合恵子氏をお迎えし、講演会を開催します。

【日 時】 平成30年9月2日(日曜日)14:00~15:30
【場 所】 とちぎ健康の森 講堂(栃木県宇都宮市駒生町3337-1)

詳細については⇒イベントのページをご覧ください。
定員に達したため申込受付を締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

下野新聞創刊140周年記念特集号に掲載されました

下野新聞創刊140周年記念特集号(平成30年6月6日紙面)の掲載紙面ダイジェスト版が特設ページで公開されました。

ICTを活用した医療連携(とちまるネット・どこでも連絡帳)について、本会太田会長、前原副会長、長島(公)常任理事のインタビュー記事が掲載されましたので、是非ご覧ください。

◆ICTを活用した医療連携について インタビュー記事(ダイジェスト版)

下野新聞創刊140周年記念特集号#MIRAI no SHOZO
「地域ネットワークとSNSの連携でもっと健康に」

医療と介護の検索サイト(医療介護資源データベース)のご案内

栃木県内の医療と介護の施設が検索できるサイト(医療介護資源データベース)を公開しています。

内容についてはこちらをご覧下さい。

「宇都宮市 医療と介護の検索サイト」のアクセス不具合につきましては、5月22日正午より復旧しております。