お知らせ : 医療・介護関係者の皆様へ

「医療DX推進フォーラム~使ってイイナ!マイナ保険証~」の開催のご案内について

この度、日本健康会議において「医療DX推進フォーラム~使ってイイナ!マイナ保険証~」が2024年4月25日(木)に開催されることとなりました。本フォーラムは当日YouTubeにてライブ配信されるだけでなく、ライブ配信後はアーカイブ動画としてご視聴できます。

【フォーラムについて
 日時:令和6年4月25日(木)17:00~19:00(予定)
 <ライブ配信URL>
  https://youtube.com/live/lrRcsztjBVw?feature=share
  ※当日の視聴ができない場合は、アーカイブ動画をご視聴ください。

 <アーカイブ動画情報>
  ライブ配信後は、下記HPにてアーカイブ動画を観られるようになります。
  日本健康会議:https://2025.kenkokaigi.jp/news/n029

東京圏等から移住する医師・看護職の方の受入れを希望する医療機関の募集について

栃木県では、東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)からの移住・定住の促進と県内医療機関を含む中小企業等における人手不足の解消に向けて、栃木県マッチング支援事業を実施しています。

この事業を活用すると、東京23区在住の方又は東京圏から23区内へ通勤する方が、栃木県内へ移住し、県が運営する「企業情報掲載サイト」に求人情報を掲載した医療機関等(支援金対象法人)に就職した場合に、移住支援金の支給を受けることができます。

県では、「企業情報掲載サイト」に移住支援金対象求人を掲載希望する、医療機関を募集しています。

東京圏等からの医師や看護職(保健師、助産師、看護師、准看護師)の方の積極的な受入れをお考えの医療機関はぜひ当事業の活用を御検討ください!

詳しくは、以下の栃木県保健福祉部医療政策課のページをご覧ください。

https://www.pref.tochigi.lg.jp/e02/doctor_nurse_recruitment.html

令和5年度自殺未遂者ケア研修「第2回かかりつけ医版」のご案内

本研修は、かかりつけ医が「地域社会からの孤立の状況等により、精神疾患が増悪するおそれがあると認められるもの又は精神科若しくは心療内科を担当する医師による療養上の指導が必要であると判断されたもの」に適切に対応するためのスキル等を習得することを目的とした研修です。
講師は、自殺対策の専門家及び自殺未遂者の包括的ケアを実践している専門家が務めます。

主催: 厚生労働大臣指定法人・一般社団法人いのち支える自殺対策推進センター (JSCP)

日時: 令和6年2月18日(日)10:00~16:30(予定)

会場: オンライン開催 Zoomミーティング

対象者: 保険医療機関での業務に従事する医師、歯科医師 (精神科・心療内科の医師には研修にご参加いただいても修了証を発行できませんので、予めご了承ください)

定員: 300名程度(先着順)

参加費: 無料

申し込み: JSCPホームページに設置の専用フォームよりお申し込みください。

https://jscp.or.jp/news/231218_.html

令和5年度厚生労働省委託事業「在宅医療関連講師人材養成事業」における研修会の事前学習プログラム受講について

標記について、在宅医療に関する人材育成を支える高度人材を養成するため、別添のとおり、医師、看護師等の医療従事者、行政職員、介護関係者等を含む多職種を対象とした厚生労働省による研修会の開催が予定されています。(研修受講者選定等の手続きは栃木県医療政策課で別途実施済)

研修会受講者以外の方においても、e-learningシステムによる事前学習プログラムの受講が可能ですので、以下のとおりご案内申し上げます。

1.配信期間
令和6(2024)年2月29日(木)まで

2.受講申込フォームURL
https://bit.ly/zaitaku2023
※お申し込みいただいた方にメールにて登録方法が案内されます。

3.受講対象者
医師、看護師等の医療従事者、行政職員、介護関係者等を含む多職種

4.プログラム

「日医君卓上カレンダー2024」を先着500名にプレゼント!!

続きを読む

関東農政局(栃木県拠点)定期健康診断における入札公告

続きを読む

医療機関における高次脳機能障害がある方への対応に関するアンケートのお願い

 栃木県障害者総合相談所より、医療機関における高次脳機能障害がある方への対応に関するアンケートについて、以下のとおり依頼がありましたのでお知らせいたします。

 標題アンケートにつきましては、以下の診療科を持つ病院等を対象に、R5.4.27付け依頼文により令和5(2023)年6月30日を御回答期限とし郵送により実施したところですが、回答率が50%に満たない状況にあります。

 つきましては、回答期限令和5(2023)年10月10日(火)まで延長いたしますので、未回答の病院・診療所におかれましては、お忙しいところ誠に恐縮ですが、アンケートに御協力いただけますようお願いいたします。

R5.4.27付け依頼文 こちら

調査対象診療科

 精神科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、脳神経内科(神経内科を含む。)、心療内科

アンケート様式 こちら

提出方法及び提出先

令和5(2023)年10月10日(火)までに電子メールにて下記アドレス宛て御提出願います。
メールアドレス:hattatsu-kouji@pref.tochigi.lg.jp

その他

・アンケートは、調査対象診療科全て同じ質問事項となっておりますが、診療科ごとにアンケート様式が作成してあります。複数の診療科を持つ病院におかれましては、それぞれの診療科ごとに御回答ください。
・提出の際は、記載漏れのないよう今一度御確認ください。
・御回答いただいた内容について確認させていただくことがありますので、アンケート末尾の連絡先につきましては記載漏れのないようお願いいたします。

【お問い合わせ先】

 栃木県障害者総合相談所 発達・高次脳機能障害支援課
 TEL028-623-6114 / FAX028-623-7255

栃木県医師会に寄せられたご支援について

続きを読む

記者会見のニュース動画が掲載されました

続きを読む

日本医師会医療機関勤務環境評価センターの評価受審申込受付開始について

日本医師会が厚生労働省から指定を受けた「医療機関勤務環境評価センター」が、本年10月31日から同センターホームページ上で評価受審申請の受付を開始いたしましたので、お知らせいたします。

また、評価基準・評価項目に関する評価のポイントや確認資料例などを解説した『解説集』も同センターホームページ([評価受審手続きについて]及び[資料集]欄)に掲載されておりますので、詳細につきましては、下記ホームページをご参照ください。

  

【医療機関勤務環境評価センター ホームページ】